タグ: jenkins

  • CI勉強会を開催します

    CI勉強会を開催します

    1月28日土曜日の午前に開催します。
    イベントの詳細はこちら↓
    CI勉強会 in 松山

    昨年末のある飲み会の席で CakePHPPHPUnit のキーワードが上がって、じゃあ勉強会をしましょうか、という話になりました。

    そこで、どういう内容にすれば良いかとジュンク堂に寄ってみたところ、

    この書籍を発見。

    冬休みの宿題にいいかなと思って、まだ一部ではありますが、実践してみました。
    2014年に出版された本で、そのままでは動かない部分もありましたが、最近の環境に合わせて編集してみることで色々と勉強になります。
    何より、開発環境からCIサーバ、デプロイ先サーバの構築と運用まで幅広く網羅されているので、CIについての全体像の把握もできます。

    ちなみに、CHEF SOLO PROVISIONER
    ここに、

    Warning: If you are not familiar with Chef and Vagrant already, I recommend starting with the shell provisioner. However, if you are comfortable with Vagrant already, Vagrant is the best way to learn Chef.

    とあって、確かに最初はとっつきにくくて shell で書いた方が手っ取り早い?と思っていたのですが、弄っているうちに、様々なサービスプログラムやバージョンの違いなどを考えると shell では間に合わなくなりそうです。

    ということで、CIについては今回初めての企画ですが、それこそ継続的に進めたいと思っています。

    補足:バナーはGimpで作ってみました。