タグ: Firefox

  • 最近の更新情報

    日頃使っているソフトで、最近更新があったものを
    3点ほどお知らせします。

    • ForeFox 4.0 (リリースノート)
      http://mozilla.jp/firefox/4.0/releasenotes/
      ユーザインターフェースが結構変更されていて、
      ちょっとした操作でとまどうこともありますが、
      見た目が新しくなって、JavaScriptの高速化などもあって、
      利用する側もリフレッシュ、といった感じです。
    • LibreOffice 3.3.2
      http://www.libreoffice.org/download/
      今年始めにOpenOffice.orgからLibreOfficeに切り替えて、
      使っています。
      Calcでのセルの編集など、操作感がMS Excelに近づいて
      ずいぶん使いやすくなったように思います。
    • EC-CUBE 2.11.0
      http://www.ec-cube.net/
      http://www.ec-cube.net/download/index.php
      大幅に高速化されたようです。
      それと、デフォルトのデザインが新しくなって、カスタマイズ性も
      向上しています。
      スマートフォンやモバイルにも対応。
  • 更新情報をいくつかご紹介

    最近更新のあったソフトウェアを3つほど紹介しておきます。

    さらに、Javaのサイトを見ていると、旧バージョンの削除に関する記事が
    ありました。
    http://www.java.com/ja/download/faq/remove_olderversions.xml

    「コントロールパネル」->「プログラムの追加と削除」
    で削除できない場合は、「Windows Installer CleanUp ユーティリティ」
    を使うと良いそうです。
    http://www.java.com/ja/download/help/uninstall_java.xml

    「Windows Installer CleanUp ユーティリティ」の説明およびダウンロード
    【追記】2012年3月3日
    ※Office2007での不具合の問題により削除されたようです。
    http://en.wikipedia.org/wiki/Windows_Installer_CleanUp_Utility

    その代わりに「診断ツール Fix it」が提供されています。
    http://support.microsoft.com/mats/Program_Install_and_Uninstall/

  • ブラウザの性能評価

    昨日、Firefoxを使っていると3.5.3にアップデートされました。
    詳細はこちら(リリースノート)
    最近、どのような改善が行われているのだろうと思い、あらためて「機能と特徴」を読んでみたところ、
    「脅威のスピード」
    ということで、かなりの性能向上があるようです。

    早速、ベンチマークツールで試してみました。
    http://www2.webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html

    Firefox-3.5.3の結果
    IE(6.0.2900.5512)の結果

    約28倍もの差が出ています。
    主に、bit操作とstring処理のテストで差が大きいようです。

  • Firefoxのアドオン – Microsoft .NET Framework Assistant

    Firefox3.5.2のアドオンを開いてみると、”Microsoft .NET Framework Assistant”が
    ブラウザに対応していないため、無効のままで有効にすることも削除することも
    できない状態。
    調べたところ、
    .NET Framework 3.5 SP1 for the .NET Framework Assistant 1.0 for Firefox 更新プログラム
    さらに、
    Microsoft .NET Framework Assistant 1.1
    という情報が見つかりました。
    先の1.0をインストールしたところ、間もなくブラウザの自動更新によって
    1.1になりました。

  • Firefoxのアドオン – RealPlayer Browser Record Plugin

    Firefoxを3.5にバージョンアップしたあたりから、
    アドオンの”RealPlayer Browser Record Plugin”がFirefoxに
    対応していないために利用できない状態になっていました。
    プロファイルのextensionsフォルダから削除できるのでは?
    と思い、フォルダを調べてみましたが、該当するものは見当たらず。
    ネットで調べたところ、RealPlayerの環境設定で外せるとのこと。
    「ツール」->「環境設定」->「ダウンロードおよび録音」
    この画面で有効・無効の設定ができました。

    ついでに、RealPlayerのアップデートをしてみたところ、
    SPというバージョンが公開されており、更新してみると、
    先ほどのBrowser Record PluginがFirefox3.5.2でも
    使えるようになりました。