タグ: Flash

  • e-typing で、セミコロン(;)が打てない – chrome

    タイピング練習サイト「e-typing」で、先日から記号のセミコロン(;)が打てなくなっていました。

    どうやら chromeブラウザに組み込まれているFlashプラグインのバージョンが原因の様子。
    現在手元にある環境を chrome://plugins で確認すると、

    chrome内蔵のFlash:11.4.31.110
    単体インストールのFlash:11,4,402,287

    このようにFlashのプラグインが2個見えています。
    そこで、chrome内蔵のFlashを無効にしてchromeを再起動してみると、元通りセミコロン(;)が打てるようになりました。日本語環境で利用する場合は、しばらくchrome内蔵のFlashを無効にしておいたほうが良いかもしれません。

  • Flashの動作が遅い – 画面設定

    Flashのコンテンツがあるページで、アニメーションの動作が
    非常に遅い場合は、画面設定を変えると改善されるようです。

    デスクトップ上で、マウスを右クリック。
    「画面のプロパティ」->「設定」タブを選択。
    「画面の色」を確認。
    「最高(32ビット)」に設定されている場合は、「中(16ビット)」を選ぶ。

    ついでに、FlashPlayerのバージョン確認はこちら。
    FlashPlayerのバージョン確認