タグ: スナップ

  • ウインドウを2個並べる – Windows7

    2つのウインドウを横や縦に並べて、見比べながら作業することがあります。
    これまではタスクバーの右クリックで表示されるメニューからウインドウを並べていたのですが、

    何気なくタイトルバーをつかんで動かしているうちに簡単にできることがわかりました。

    「スナップを使用してデスクトップ上のウィンドウを左右に並べる」

    右半分に表示させたいウインドウのタイトルバーをつかんでマウスを右に動かします。

    デスクトップからはみ出すところまで持っていくと、画面右半分にグレーの枠が表示されます。
    ※画像を編集して枠を強調しています。

    そこでマウスを放すと右半分に表示されます。
    左側も同様です。

    このスナップ機能はキー操作からも簡単にできます。
    画面半分に表示させたいウインドウをアクティブにして、
    「Windowsロゴキー」+「->」(右カーソル)
    または
    「Windowsロゴキー」+「<-」(左カーソル) Google Chromeの場合、タスクバーからのメニューでは操作できませんでしたが このスナップ機能は有効でした。