タグ: サウンド

  • 警告音が鳴らない – Windows7

    (質問):患者登録時、施術登録時に警告音が鳴らない

    鍼灸アシストをWindows7のパソコンにインストールして、利用を始めたところ
    患者登録や施術登録の際に警告音がなりません。
    どうすれば、警告音を鳴らすことができますか?

    (回答):「コントロールパネル」の「ハードウェアとサウンド」を開いてサウンドの設定を行ってください。

    Windows7になってから警告音(確認ダイアログ)の出力方法が変わっているようです。

    1)「コントロールパネル」を開きます。
    2)「ハードウェアとサウンド」を開きます。
    3)「システムが出す音の変更」を開きます。

    これで、サウンド設定の画面が開きますので、
    「プログラムイベント」の中から「メッセージ(問い合わせ)」
    を選び、ここに適当なサウンドを設定してください。